日本初!都心のヴィンテージマンションを専門にご紹介!
東京ヴィンテージマンションTOP> マナー高輪
由緒ある高輪の邸宅街に建つヴィンテージレジデンス
品川駅の高輪口より柘榴坂を上がった高台に存する「マナー高輪」。名作ブランドとして名高い”ホーマット”シリーズを手がけたホーマットホーム分譲のヴィンテージレジデンスです。
1974年11月築の6階建で、総戸数は21戸です。マンション名にホーマットと付されてはいませんが、由緒ある邸宅街に相応しい堂々とした佇まいで、鉄平石の塀や石畳など、西洋と東洋を融合した独特の”ホーマットスタイル”が垣間見えます。また、ヴィンテージマンションでは珍しい、ペット飼育・楽器演奏が可能な点も特徴です。
旧耐震基準に基づいて建設されていますが、新耐震基準に適合したマンションで、住宅ローンの控除が利用できる点も大きなポイントです。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
高輪3丁目の閑静な邸宅街に存する「マナー高輪」。羽田空港へ通ずる都営浅草線「高輪台」駅より徒歩4分の好立地で、JR「品川」駅からも徒歩9分という交通利便性はもちろんのこと、周辺には高級マンションが立ち並ぶ良質な住環境です。
「グランドプリンスホテル新高輪」が建つ、二本榎通り沿いに位置しています。角地のため開放感があり、敷地に巡らされた豊かな植栽もいい雰囲気。高台の恵まれた陽当たりのためか、建物を隠してしまうほどの木々の成長ぶりに癒されます。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
1974年11月築の6階建、総戸数21戸のマンションは、由緒ある邸宅街に相応しい堂々とした佇まい。実はこちら、ヴィンテージマンションの名作「ホーマット」シリーズを手がけたホーマットホーム旧分譲のマンションです。マンション名にホーマットの表記はないものの、鉄平石の塀や石畳など、西洋と東洋を融合した独特の“ホーマットスタイル”が垣間見えます。
旧耐震に基づいて建設されたマンションですが、新耐震基準に適合しており、住宅ローンの控除が利用できる点も大きなポイントです。また、2023年2月に大規模修繕工事実施済みで管理体制も良好。オートロック、エレベーター、宅配ボックスを完備し、廊下はホテルライクな内廊下設計です。
ヴィンテージマンションでは希少な、ペット飼育や楽器演奏が可能のため、彩り豊かな暮らしが叶いそうです。
■成約済 3階部分 (2LDK+WIC+SIC+納戸+パントリー/85.21㎡)
●設備・収納充実のフルリノベーション住戸(2023年1月完成済)
●開口部の多い角部屋
●ペット飼育・楽器演奏可(細則有)
![]() |
3階部分にスケルトンからのフルリノベーション住戸が販売開始いたしました!
専有面積約85㎡のゆったりとした2LDKタイプで、室内設備・収納充実の暮らしやすいお部屋です◎
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
約20帖の広々としたLDK。東向きの腰窓と、北向きのインナーバルコニーの2面採光です。床暖房、ビルトインエアコンが新設されていて、一年を通じて快適にお過ごしいただけます。
リビングの主役となるアイランドキッチン。お揃いのカップボード、さらに奥にはパントリーも備え、お料理好きも満足の収納力です。
![]() |
リビングから続くインナーバルコニー。スペース、日照ともにやや淋しい印象はありますが、屋内空間として有効な使い方を考えるのも楽しいと思います◎
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
約6.0帖と、約7.4帖の洋室は、どちらも窓があって採光良好。ちょうど大規模修繕工事実施中の足場が組まれた状態での撮影でしたので、本来はもう少し日差しが期待できるかと思います。また、両室ともにビルトインエアコンを新設済み。
約7.4帖の洋室は奥行きのあるウォークインクローゼットがあり、主寝室に良さそうです。窓からはグランドプリンスホテル新高輪の姿も◎
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水まわりもリニューアル済みで、気持ちよくお使いいただけます。洗面室はややこじんまりとした広さですが、バスルームはゆとりの1418サイズで浴室乾燥機付き。トイレの手洗いカウンターも地味に便利です。
玄関にはシューズインクローゼットがあり、ご家族分の靴をまとめて仕舞える収納力です。モダンな室内と対照的なレトロな玄関ドアがかわいらしい。
ヴィンテージマンションでは珍しく、ペット飼育や、楽器演奏が可能という点も魅力です。