日本初!都心のヴィンテージマンションを専門にご紹介!
東京ヴィンテージマンションTOP> 市ヶ谷ハウス
「ハウス」シリーズの60sヴィンテージ〈弊社売主物件〉
市ヶ谷ハウスは、牛込柳町駅より徒歩6分、外苑東通りから一本入った新宿区市谷薬王寺町の住宅街に位置するヴィンテージマンションです。マンションの前は「児玉坂通り」という通りに面していて、閑静で落ち着いた雰囲気が漂っています。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
牛込台マンションは1967年1月竣工、市谷薬王寺町の落ち着いた住宅街に建つ住友不動産旧分譲の「ハウス」シリーズのヴィンテージマンションです。
手入れの行き届いたアプローチに、雰囲気のあるエントランスや共用部は管理が行き届いており、大切に住まわれてきたことが伺えます。敷地の南側には緑地が設けられ、各住戸ベランダからの眺望を開放的なものにしてくれています。
■販売中 6階部分 (2LDK / 78.55㎡) 新規リノベーション予定
●角部屋 三面彩光
●トランクルーム所有権付
●スケルトンでのお引渡し
<リノベ参考プラン図>
![]() |
<現況図>
![]() |
78.55平米のお部屋が販売となりました。
6階部分の角住戸で、敷地内の緑を臨む南向きのバルコニーからは陽の光がさんさんと差し込んできます。
リノベーション向きのため、スケルトンでの引渡しとなります。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
レトロな雰囲気の残った室内なので壁のグリーンのタイルなど一部はそのままいかしてヴィンテージマンションらしい内装にするのも良さそう。角部分で三面採光なので、レイアウトの幅も広がりそうです。
ご内見や詳細をご希望の方はお気軽にお問合せくださいませ。
<その他 外観・共用部>
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
住友不動産が同時期に手掛けた「南青山ハウス」や「三田ハウス」などはしなやかな曲線の造形が採用されていますが、こちらのマンションはシャープな直線が特徴的で時を経ても古びれず洗練された印象です。
エントランスは手入れが行き届いた植栽のアプローチをぬけ、通りから奥まったところにあるのも◎ペットの飼育もご相談可能(細則有)な上、駐車場やトランクルームなどの条件面も整っています。
![]() |
![]() |
![]() |
マンションは都営大江戸線「牛込柳町」駅より徒歩6分の場所に立地している他、都営新宿線「曙橋」も利用可能です。牛込柳町駅前には「よしやセーヌ」がある他、マンション近くにはライフや三徳もあり、生活に便利なエリアです。
![]() |
![]() |
目の前に防衛省の薬王寺門がありますが、物々しい雰囲気はなく、落ち着いた住環境です。
マンションから約8分、外苑東通りの曙橋を越えるディープな飲み屋街、荒木町が見えてきます◎
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マンションから徒歩10分の場所には、大日本印刷株式会社が2009年から本社地区再開発の一環として整備した「市谷の杜」があります。野山のような緑地が広がり、旧工場を利活用した「本と活字館」もあります。活版印刷や、本づくりにまつわる展示・ワークショップが開催されている他、レトロな館内にはカフェも併設されています。四季折々の自然のもと散策を楽しんだり、コーヒーを片手に印刷文化に親しめる憩いのスポットです。
また、DNPの向かいには国際協力機構研究所(JICA)があり、館内の食堂では、世界各国の郷土料理を模したランチメニューや、フェアトレード商品の販売もされています。