日本初!都心のヴィンテージマンションを専門にご紹介!
東京ヴィンテージマンションTOP> セントラルコーポラス
飯田橋駅至近のコーポラスシリーズ
セントラルコーポラスは、飯田橋駅から徒歩2分の好立地に建つヴィンテージマンションです。都心ならではの交通至便な立地ながら、マンションの向かい側には新宿区立津久戸小学校があり、のどかな雰囲気も残る多様性に富んだ場所です。
日本初の民間分譲マンションとされる「四谷コーポラス」を手掛けた、信販コーポラスによる”コーポラス”シリーズの一つで、1962年11月に竣工した6階建のマンションです。直線的なファサードや、石張りのエントランス、大きなガラス面のエントランスホールなど、同年代の「代々木コーポラス」によく似たヴィンテージ感漂う共用空間も印象的です。都心の駅至近という好条件を活かして、事務所使用にも適したマンションです。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
飯田橋の名画座「ギンレイホール」のあった軽子坂から一本中に入った場所に建つヴィンテージマンションです。飯田橋駅から徒歩2分という都心ならではの交通至便な立地ながら、マンションの向かい側には新宿区立津久戸小学校があり、のどかな雰囲気も残る多様性に富んだ場所です。
日本初の民間分譲マンションとされる「四谷コーポラス」を手掛けた、信販コーポラスによる”コーポラス”シリーズの一つで、1962年11月に竣工した6階建、総戸数56戸のマンションです。
ゆとりある敷地にどっしりと構えるL字型の建物で、地下1階部分は駐車場になっています。駅近ながら予想以上に陽当たりが良さそうで、白い外壁に明るい日差しが爽やかでした◎
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
風格のある石張りのエントランス、大きなガラス面が開放的なエントランスホールなど、同年代の「代々木コーポラス」によく似たヴィンテージ感漂う共用空間です。ツツジや植栽が映える外回廊もいい雰囲気。
オートロックはありませんが、入り口に日勤と夜勤の交代制で管理員さんがいらっしゃり、人の出入りを見守っています。エントランスロビーの床は光るほど綺麗に清掃されていて、愛着をもって使用されている様子がうかがえました。
場所柄、事務所使用のお部屋も多いようですが、撮影にお邪魔した平日の日中でも騒々しい雰囲気はなく、エレベーターも待ち時間なく使用できました。
■成約済 6階部分 (1SLDK/100.49㎡)
●最上階の東南角部屋 陽当たり良好
●100㎡超えのゆとりの住空間
●現況渡しのため、ご自身でリノベーションしたい方におすすめです
●事務所使用可能(規約有)
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
最上階の6階部分、東南角部屋のお部屋位置です。分譲時からのレトロな内装のため、改装必須ですが、100㎡超えのゆとりの住空間は、事務所と住居どちらにも転用できそうです。
現時点ではまだ具体的な検討段階ではないようですが、将来的な建て替えを視野に、修繕積立金の徴収はされていません。飯田橋駅周辺の再開発と絡めてポテンシャルを秘めた物件かと思います。
空室のため、ゆっくりとご内覧いただけます。(室内は電気が開通していないため、晴天でのご内覧がおすすめです。)
お気軽にお問い合わせくださいませ!
■その他外観・共用部
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
水平ラインが際立つバルコニー。南向き住戸は特に陽当たりが良さそうです。
廊下は屋根の付いた外廊下で、階段室にも外光の入る小窓があり、明るい印象です。大規模修繕工事実施済み&日々の清掃で清潔に保たれた共用空間には、築古ならではのレトロな温もりもしっかり残っていて味わい深い◎
![]() |
|
![]() |
飯田橋駅へは徒歩2分ほど。JR飯田橋駅は2020年7月に新ホームが完成し、駅直結の「エキュートエディション飯田橋」もオープンして更に便利になりました。神楽坂商店街にも近く、散策も楽しいエリアです。