日本初!都心のヴィンテージマンションを専門にご紹介!
東京ヴィンテージマンションTOP> シャンボール松濤
松濤美術館隣接の乙女な洋館
「シャンボール松濤」は、閑静な松濤2丁目の邸宅街に建つヴィンテージマンションです。最寄りの神泉駅から徒歩4分で、渋谷駅も徒歩10分ほどでアクセスできます。
1969年3月竣工の8階建、総戸数45戸のマンションは、曲線のバルコニーや花を型取りした外壁など、デコラティブな装飾が印象的です。築年数を重ねていますが、長期修繕計画書に基づき修繕工事が行われており、管理状況のよいマンションです。
「シャンボール松濤」は、都内でも有数の高級住宅街として知られる松濤二丁目に建つヴィンテージマンションです。最寄りとなる京王井の頭線「神泉」駅から徒4分で、ビッグターミナルの渋谷へも10分強でアクセスできる便利な立地。
物件のお隣には渋谷区立松濤美術館があり、四季折々の自然が美しい鍋島松濤公園もご近所◎駅から数分の距離でありながらも落ち着いた住環境は松濤エリアならでは。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
1969年3月築の8階建、総戸数45戸のほど良い規模のマンションです。株式会社大蔵屋が手がけたマンションシリーズで、丸みを帯びたバルコニーやお花を型取りした外壁など、デコラティブな装飾が特徴的です。
通りを隔てた向かい側には秀和レジデンスが建っており、この一角だけヨーロピアンな空気が漂います。
エントランスは階段を上ったところにあり、プライバシーが守られます。オートロック設置済みでセキュリティー面も安心です。エントランスホールなどの共用部には色鮮やかなタイルの装飾が施されており、個性豊かでレトロな空間が広がっています。
■その他外観・共用部
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
株式会社大蔵屋が手がけたマンションシリーズ[シャンボール]の一つで、丸みを帯びたバルコニーやお花を型取りした外壁など、デコラティブな装飾が特徴的です。
![]() |
![]() |
宅配ボックスもあり、トランクルーム所有権付きの住戸もございます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神泉駅から徒歩3分で、物件のお隣は白井晟一が設計を手掛けた松濤美術館があります♪♪古典から現代アートまで幅広く展示し、音楽会や美術教室も開催しています。他にも戸栗美術館や観世能楽堂、Bunkamuraなどの文化・芸術関連の施設も点在しています。四季折々の自然が美しい鍋島松濤公園もご近所なので、文化や自然を身近に感じながら豊かな生活が送れそうですね。
■成約済 2階部分(1SLDK/58.44㎡)
●新規フルリノベーション実施(2025年5月初旬完成予定)
●南西向き角部屋、陽当たり良好
●長期修繕計画書有り、管理体制良好
![]() |
2階部分に新規リノベーション住戸が販売になりました。
専有面積は約58㎡で、少人数のご家族にも良さそうな1SLDKの間取りです。
北西側は松濤美術館に近いため、明るい日差しが十分に期待できないかもしれませんが、各居室に窓があるのは角部屋ならではの魅力。
また、収納が各所に設けられ、暮らしやすそうです。
工事中でも調整の上ご内覧可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ!
[仕様イメージ]
![]() |
|
![]() |
![]() |
白を基調にした明るく清潔感のある内装に改装中です。水まわりも一新され、アフターサービス保証が付きますので、安心・快適にお住まいいただけそうです。
■成約済み 8階部分 (1LDK / 49.18㎡)
●最上階の南向き 陽当たり・眺望良好
●新規リノベーション実施(2023年1月完成済)
●1階トランクルーム付(使用料無償)
![]() |
最上階、南向きの明るいお部屋が販売になりました!
シングルやDINKSにおすすめしたい、専有面積約49㎡の1LDKタイプです。
![]() |
新規リノベーション実施済の爽やかな室内。
約10.1帖のリビングダイニング、約5.6帖の洋室どちらも南向きの窓があり、明るい日差しが心地よい◎
キッチンが完全に独立している点でややお好みが分かれそうなので、生活動線をイメージしながらご検討くださいね。
■成約済 4階部分 (1LDK / 49.18m2)
●2020年フルリノベーション工事実施済み
●南東向き、陽当たり良好◎
●宅配BOX、オートロック、トランクルーム有 設備面も充実しています
●賃貸でも同時募集中です(賃料23万円/月、管理費1.3万円/月、敷金・礼金各1ヶ月)
![]() |
4F部分、フルリノベーション済み住戸が販売開始いたしました。
約3年前にフルリノベーションが施された、とても雰囲気の良い内装です。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
約50㎡、約17畳の開放的なリビングダイニングが特徴的なこちらのお部屋。無垢フローリングの床に壁・天井は白い塗装のシンプルな内装。OSBボードのラフさがアクセントとなっていて良い雰囲気です。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
キッチンはtoolboxのミニマルなデザインのものを採用。オープンなつくりですがラックなどでうまく仕切って収納されています。他にも背の低い家具でリビングの空間をゆるく区切り、ワークスペースを確保されていたりと空間の工夫がたくさん。
![]() |
![]() |
約4畳の寝室。扉なしの開放感をもたせつつ、梁や床の素材の張り分けにより上手に空間分けされたスペースです。
![]() |
バルコニーの様子。前面には同じマンションの別の棟が見えますが、適度な距離があるため陽の光が室内に優しく入ってきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホワイトを基調としたクリーンな水回り。UBは浴室乾燥機付き。トイレは扉のないタイプなので、気になる方は建具を新設されるのも良いかもしれません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お住まいになるのはもちろん、住居兼事務所としての利用ができる可能性もあるそう(管理組合の承認要)
LDKはほぼ正方形の形をしているので家具のレイアウト次第で色々な楽しみ方ができそうです◎
■成約済み 2階部分 (1LDK/58.44㎡ )
![]() |
![]() |
玄関はコンパクト。
玄関ドアの正面にシューズクローゼット。手前にスペースがあり、荷物が置けて便利です。
![]() |
![]() |
玄関横の洋室は約6帖。
窓側は美術館と接しているため、はめ込みの大きな窓から光が採れるようになっています。
ワイドに扉が開くクローゼットも頼もしいです。
![]() |
|
![]() |
![]() |
キッチンには食器洗浄乾燥機付。サイドには収納量豊富な棚があります。
窓からは松濤美術館の重厚な石垣の外観が見えます。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
LDK部分は約14.2帖。
全体がナチュラルカラーでゆっくりくつろぐことができそうな空間。
腰高窓から覗くと、目に飛び込んできたのはこれまたカワイイアンティーク風の柵(?)とお隣の秀和マンション。
窓下には収納棚が並んでいて、この部屋をすっきりとさせてくれそう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
洗面室へ。窓があり明るいです。
ハンドルくるくる回して開閉できるタイプの窓。外界からの視線が気になりません(と言ってもお隣は松濤美術館なんですが(^_^;))
洗面台はウッドカウンター、大きなミラー、細かいタイル、スクエア型の洗面台、剥き出しの排水管が魅力的☆
![]() |
![]() |
洗面室、トイレの間にも収納棚が設置してあります。
トイレにも小さい棚が♪なにかと収納充実な物件でした♫
nishino