日本初!都心のヴィンテージマンションを専門にご紹介!

東京ヴィンテージマンションTOP> 秀和弥生町レジデンス

秀和弥生町レジデンス

SALE

歴史と文化が息づく文京区の秀和シリーズ〈新価格〉


秀和弥生町レジデンスは、文京区弥生2丁目の閑静な住宅街に立地するヴィンテージマンションです。マンションの西側には東京大学本郷キャンパスが広がり、また2軒先には弥生美術館・竹久夢二美術館が並ぶ、アカデミックでノスタルジックな雰囲気が漂うエリアです。

秀和レジデンスシリーズをご売却・ご購入・賃貸・管理をご検討の方は、多数契約実績のある弊社にお任せください!是非一度お問合せくださいませ。
秀和レジデンスシリーズ、売買実績17件、賃貸実績10件!(2021年12月時点)


マニアページはこちら

  • 外観
  • 間取り

REPORT

千代田線「根津」駅から徒歩5分、南北線「東大前」駅から徒歩7分の暗闇坂沿いに建つ秀和シリーズです。

1969年12月築の7階建で、総戸数は62戸。秀和らしいヨーロピアンな外観にレンガ貼りの門扉が印象的です。

築年数は経っていますが、東京大学本郷キャンパスに面する立地や周辺環境の良さなどから、愛着を持って住み継がれているヴィンテージマンションです。

 
 
 

パーツ_販売中

 

 

■販売中 6階部分(1LDK/44.01㎡)3,980万円〈新価格〉

 

●南向き 陽当たり・眺望良好

●東京大学本郷キャンパスを臨む開放的な眺望です

●新規内装リノベーション実施(2022年12月完成済)

 

 

一人暮らしまたはDINKSにおすすめのコンパクトな1LDKのお部屋が販売となりました◎

陽当たりのよい南向きで、東大キャンパスを眺める開放的な眺望が魅力です。

また、とにかく収納が豊富なので、広さ以上に住みやすそうなお部屋ですよ。

 

約10.7帖のLDK。開口部から少し奥まっていますが、ガラスの室内窓から明るい光がしっかり届きます。

壁面にはハンガーパイプ付の収納が二つ並び、反対面には造作デスクもあり、機能的な空間づかいが嬉しい。

今回、ソファーやテレビボードなど家具付きでの販売なので、このまますぐにお住まいいただけそうですよ。

 

明るい南側に配置された約6帖の洋室は、大きな掃き出し窓が開放的。ぽかぽかとした日差しが心地よく、まったりと寛ぎたくなる空間です。

窓辺には、光と視線の調整に便利なバーチカルブラインド付き。縦型のブラインドは空間をすっきり見せてくれ、陰影も絵になります。

 

南向きの明るいバルコニー。正面には東大キャンパスが広がります。距離がしっかり離れているので、とても開放的で、レトロな建築や植栽の風景に和みます。

 

キッチンスペースは、木目の天井によって視覚的にゾーニングされています。マットなブラックカラーの面材に、ツヤのあるホワイトのタイルが映えて清潔感があります。カウンター収納、ニッチ収納など収納も豊富。

 

ホテルライクな水まわり空間。洗面室とトイレが一体型ですが、ゆったりとした広さで収納もあります。浴室は独立していて、追焚き・浴室乾燥機を装備。

玄関にも収納がずらり。

 

空室のためゆっくりとご内覧いただけます。

お気軽にお問い合わせくださいませ!

 

 

 

■その他共用部

   

エントランスは階段を上がったところにあります。

エレベーターが一基、廊下はプライバシーが守られる内廊下設計です。

階数表示のフォントや面格子のデザインがレトロでかわいい◎

 

屋上には秀和でお馴染みの物干し場があります。

高台で周囲に建物がないため、スカイツリーもよく見えました◎

 

 

 

文京区弥生エリアは、1884年に発見された「弥生式土器」の発見地としても知られ、古くから人の営みが感じられる歴史の深い土地です。

界隈には東京大学をはじめとする教育施設や風情のある古社が建ち並び、伝統と歴史、文化に培われた落ち着いた雰囲気が漂います。

 

東京大学本郷キャンパス

東京大学本郷キャンパス内は基本的に自由に出入りできるので、絶好の散策スポットになりそうです。構内には歴代の東大卒業生の名だたる建築家による建造物や江戸時代には加賀藩上屋敷だった名残の感じられる自然も多くのこされています。

 

写真左上:「赤門ラーメン」が有名な安田講堂一階にある中央食堂。2018年にリニューアルしています。/写真右上:夏目漱石の小説にゆかりのある「三四郎池」。

写真左下:大名屋敷の頃からある樹齢200年ともいわれる大銀杏。/写真下右:安藤忠雄設計の「福武ホール」。中には「UTカフェ・ベルトレ・ルージュ」が入っていたり、構内には隈研吾設計のカフェ「廚 菓子 くろぎ」も入店していてアカデミックな雰囲気の中で名店の味が楽しめます♪

※東京大学構内は現在コロナの影響で一時的に立入りを制限している場合がございます。予めご注意ください。

 

弥生美術館

写真上:マンションの坂を降りると不忍池がお出迎え。夏には蓮の花がキレイに咲き誇ります。上野動物園にも隣接しています。

写真左下:大正ロマン漂う「弥生美術館・竹久夢二美術館」もすぐ近く◎併設のカフェ「港や」でもくつろぎの一時が過ごせそうです。

写真右下:1914年創業の老舗「万定フルーツパーラー」。創業当時からのレトロな内装は必見。フルーツジュースとハヤシライスが有名です。

 

 

 

■成約済 6階部分(1LDK/44.01㎡)

 

●南西向きで陽当り・眺望良好

●新規内装リノベーション住戸(2021年2月上旬完了)

●東京大学本郷キャンパスを望む眺望

 

秀和弥生町レジデンス_6F

 

6階部分、東京大学本郷キャンパス側のお部屋位置です。

内装リノベーションを終えたばかりの真新しい室内は、南西向きで明るい日差しに満ちています◎

 

正面に東大を望むアカデミックな雰囲気の眺望。キャンパス内の木々も見えて清々しい◎

 

洋室は約6.7帖でクローゼットを備えています。

 

LDKは約12帖です。

こちらは窓から奥まっており、日差しが少し届きにくい印象でしたので、引き戸を開けて開放的にお使いいただくのが良いかもしれません。

 

水まわり設備もリニューアル済みで、気持ち良く新生活を始めていただけます◎

 

【リノベーション内容(2021年2月上旬完成)】

システムキッチン新規交換/ユニットバス新規交換/洗面台新規交換/ウォシュレット付トイレ新規交換/フローリング張替/建具新規交換/洗濯防水パン新規交換/クロス貼替/ガス給湯器交換/カーテンレール交換/センサーライト・ダウンライト設置/鏡付き玄関収納新規設置/ハウスクリーニング他

 

 

ACCESS

この物件のお問合せはこちら
お問合せはこちら

物件概要

SALE
物件名
秀和弥生町レジデンス 
価格
3,980万円 
間取り
1LDK 
専有面積
44.10㎡ 
住所
東京都文京区弥生2-4-8 
交通
東京メトロ千代田線「根津」駅 徒歩5分、南北線「東大前」駅 徒歩7分 
建築年月日
1969年12月 
構造規模
鉄骨鉄筋コンクリート造地上7階建 
土地権利
所有権 
用途地域
第2種中高層住居専用地域 
総戸数
62戸 
管理会社
レジデンス・ビルディング・マネジメント株式会社 
管理形態
全部委託(常勤) 
管理費月額
9,400円 
修繕積立金
10,700円 
現況
空室 
引渡
即日 
施工会社
松井建設 
分譲会社
秀和株式会社 
設備
エレベーター/駐車場:空無(月額28,000円)/駐輪場:空要確認(年額1,000円)/バイク置き場:無 
備考
ペット飼育不可 
情報更新日
2023年7月18日
お問合せはこちら

このサイトの運営・不動産仲介は以下で行っています。

FREEDOM

株式会社フリーダムコーポレーション
TEL:0120-266-564
〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-40 ペガサス青山6F
東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線
「青山一丁目」駅 徒歩1分

会社HPを見る 地図を見る 採用情報

▼関連サイトのご案内
青山売買.com 青山賃貸.com 東京リノベ

Facebookinstagram twitter

「TOKYO VINTAGE MANSION」では、都心エリアを中心に
厳選した物件をご紹介しています。
ヴィンテージマンションのことなら情報豊富な当社まで
ぜひお気軽にお問合せください。

WEBからのお問合せはこちら 相談する・お問合せ

受付時間 10:00~19:00 水曜・日曜・祝日定休

TOPへ

お問合せ