日本初!都心のヴィンテージマンションを専門にご紹介!
東京ヴィンテージマンションTOP> 秀和湯島レジデンス
旧岩崎邸庭園そばの秀和レジデンス
秀和湯島レジデンスは、文京区湯島4丁目の閑静な住宅街に建つマンションです。「湯島」駅より徒歩6分、本郷三丁目駅より徒歩9分ほど好アクセスながら、東京大学本郷キャンパスに隣接する立地です。近隣には旧岩崎邸庭園や、春日局の菩提寺である麟祥院、文京区立切通公園などがあり、緑豊かで歴史と文化も息づくエリアです。1969年10月に竣工した8階建のマンションで、総戸数は95戸です。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東大キャンパスや旧岩崎庭園に囲まれて建つ「秀和湯島レジデンス」。「本郷三丁目」駅や「湯島」駅から徒歩10分圏内でありながら、豊かな緑と文化的な空気が漂う閑静な住環境です。
1969年10月に竣工した8階建のマンションは総戸数は95戸の安心感のあるサイズ感で、管理体制も良好。2017年には大規模修繕も実施され、ドアやサッシも交換済と住民の方の意識の高さがうかがえます。
![]() |
|
![]() |
集合エントランスにはお馴染みのレトロなタイルにアーチを描く柵や、ステンドグラスなど、秀和らしい個性が渋滞。他の秀和と比較しても色味などが鮮やかなで、とても大事にされてきたことが伺えます。日中は管理人さんが、エントランスで人の往来を見守っていてくれます。
■販売中 4階部分(1SLDK/56.92㎡)5,980万円
●2022年7月末追加リフォーム完了済(給湯器・エアコン新規1台設置)
●東向きの窓から隣地の緑の借景が楽しめます。
●2017年大規模修繕工事実施済
![]() |
4F部分、整形でバランスの良い1SLDKタイプが販売開始いたしました。2020年に大部分がリフォームされ、大変綺麗な状態のお部屋は、室内にいても緑の借景が楽しめるさわやかな空間です。
![]() |
|
![]() |
ナチュラルな風合いのリビングは、長方形で家具の配置がしやすい空間です。東向きのベランダからは、向かいの敷地の緑と秀和の屋根が見え、絵本の中にいるような気分になります。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キッチン隣にはサービススペースとして、5帖ほどのスペースがあります。ウォークインクローゼットがあるので、寝室としてはもちろん、ダイニングスペースとしても良いかもしれません。キッチンは前後に収納棚付きで頼もしい収納力です。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベランダ側の洋室も東向きなので、朝は自然光の中で目覚めたいという方にはこちらを寝室とするものおすすめです。窓際の天井には画期的な洗濯物干しが格納されており、リモコンでお好きな位置に上げ下げできます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まだ清潔感溢れる水回りは部分部分に収納もしっかりとあり、コンパクトにまとまりつつ使い勝手が良さそうです。バスルームは浴室乾燥機・TV付きとお風呂好きの方には充実のスペースとなっています。
廊下にはエコカラットがあしらわれた飾り棚×2と、またも大容量のシューズボックスがあり、お部屋のどこにいても収納には困らなそうです。
充実した設備と緑の借景でお部屋時間が長くなりそうな居心地のよいお部屋です。人気の湯島エリアでは価格も含めバランスの良い物件ですので、気になる方はお早めにお問い合わせくださいませ。
■その他共用部
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
文京区湯島周辺は、東京大学をはじめとする教育施設や風情のある古社が建ち並び、伝統と歴史、文化に培われた落ち着いた雰囲気が漂います。マンション周辺には、春日局の菩提寺である麟祥院や、旧岩崎邸庭園、文京区立切通公園などもあり、歴史と文化も息づくエリアです。
![]() |
お近くの東京大学本郷キャンパス内は基本的に自由に出入りできるので、絶好の散策スポットになりそうです。構内には歴代の東大卒業生の名だたる建築家による建造物や江戸時代には加賀藩上屋敷だった名残の感じられる自然も多くのこされています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
写真左上:「赤門ラーメン」が有名な安田講堂一階にある中央食堂。2018年にリニューアルしています。/写真右上:夏目漱石の小説にゆかりのある「三四郎池」。
写真左下:大名屋敷の頃からある樹齢200年ともいわれる大銀杏。/写真下右:安藤忠雄設計の「福武ホール」。中には「UTカフェ・ベルトレ・ルージュ」が入っていたり、構内には隈研吾設計のカフェ「廚 菓子 くろぎ」も入店していてアカデミックな雰囲気の中で名店の味が楽しめます♪
※東京大学構内は現在コロナの影響で一時的に立入りを制限している場合がございます。予めご注意ください。