日本初!都心のヴィンテージマンションを専門にご紹介!
東京ヴィンテージマンションTOP> 藤和参宮橋コープⅡ
モダンな佇まいのネオ・ヴィンテージ
藤和参宮橋コープⅡは、代々木5丁目の閑静な住宅街に建つマンションです。参宮橋駅より徒歩7分ほどで、代々木公園駅や初台駅など複数路線利用可能です。近くに小田急線の線路が走っていますが、大使館や教会が点在する雰囲気のよい住宅街です。
1983年10月築の4階建、総戸数47戸の落ち着いた規模のマンションです。清潔感のある白いタイル張りで、直線が際立つモダンなファサードが特徴です。
オートロックとエレベーターを備え、ペット飼育も可能(規約有)です。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
大使館や高級マンションが立ち並ぶ、代々木5丁目の閑静な住宅街に建つ「藤和参宮橋コープⅡ」。近くに小田急線の線路が走っていますが、落ち着いていて雰囲気の良い住宅街です。
藤和不動産が手掛けたマンションシリーズの一つで、1983年10月に竣工した4階建、総戸数47戸のマンションです。清潔感のある白いタイル張りに、直線が際立つモダンなファサードがかっこいい。
エントランスはオートロック付き、低層タイプのマンションですが、エレベーターもしっかり備わっています。
■販売中 3階部分(3LDK/82.81㎡)11,580万円
●新規リノベーション済(2023年1月完成)
●南東・南西向き角部屋
●ペット飼育可能(規約有)
![]() |
3階部分に新規内装リノベーション住戸が販売開始いたしました。
専有面積約82㎡の3LDKタイプは、角部屋のため全居室に窓があり採光・通風良好です。収納も豊富なので、ファミリーもゆとりをもってお住まいいただけそうです。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
明るい南向きのLDKは、広さ16.3帖ほど。シャビーシックなグレーカラーに、モールディングの腰壁がエレガントな空間です。
主採光の南の他に、西向きの腰窓があります。こちらは戸建て住宅に隣接していますが、曇りガラスになっているので、プライバシーを守りつつ採光を確保できます。掃除機など日用品の収納にも重宝しそうなクローゼット付き。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
柔らかな曲線のアール壁で仕切られた、約3.5帖のキッチンスペース。リビングからほど良く独立しているので、お料理に集中でき、かつ生活感が抑えられます。キッチンとお揃いの作り付けのカウンターも備え、使いやすそうです。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
バルコニーは南向きで、眩しいほどの明るい日差しが届きます。戸建ての住宅街を臨む落ち着いた眺望ですが、線路が近いため、バルコニーからも車両がチラリと見えました。開口部には二重窓が採用されていますが、音の状況は現地でお確かめくださいね。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リビング奥の洋室。約4.2帖ほどの広さですが、コーナーサッシが開放的で、明るい陽だまりでまどろみたくなる空間です。天井まで高さのある大型のクローゼットが備わり、居住スペースを広く使えそうです。窓からはのどかな住宅街、そして電車も時折チラリと見えました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
約4.1帖と、約5.1帖の洋室。戸建て住宅との距離が近く、日差しが少し入りにくいのですが、大きな出窓が採光量を増やしてくれて、空間にも広がりが感じられました。どちらも線路から離れたお部屋位置のため、寝室などに良さそうです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水まわりもリニューアル済みで気持ちよくお使いいただけます。洗面室がやや狭い印象で、洗面化粧台もミニマルな仕様ですが、壁面のニッチ収納など限られた場所を活かした工夫が嬉しい。廊下には大きめのクローゼットが二つ並び、満足の収納力です。
玄関は広々としていて、ベビーカーなどを置いてもゆとりがありそうです。奥行きのあるシューズインクローゼット付き。玄関から室内が丸見えにならない点も安心感があり、個室を確保したいファミリーや、在宅ワークなどでオン・オフの空間をしっかり分けたい方などには特に使いやすい間取りかと思います。
空室のためゆっくりとご内覧いただけます。
お気軽にお問い合わせくださいませ!
【工事内容(2023年1月末完成)】
クロス全室貼替/フロアタイル全室貼替/キッチン新規交換/洗面化粧台新規交換/ユニットバス新規交換/ウォシュレット付トイレ新規交換など
■その他外観・共用部
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マンション東側は線路に近いものの、前面道路は車通りが少なめで落ち着いた住環境です。そして代々木公園も徒歩5分の恵まれた立地なので、生活の質が高まりそうです。
1983年10月に竣工した4階建、総戸数47戸のマンションは、正方形の外壁タイルが整然としてモダンな印象です。エントランスやロビーもタイル張りで清潔感があり、共用空間にも爽やかな自然光と風が感じられました。
![]() |
![]() |
“代々木”と聞くと、JR代々木駅のイメージから少し雑多な印象を抱く方もいるかもしれませんが、江戸時代には大名・旗本の屋敷があり、歴史ある住宅街といえます。とりわけ町一番の高台である代々木5丁目は、ブルガリア大使館やブラジル大使公邸をはじめ、重厚な門構えのお屋敷やハイグレードマンションが立ち並び、知る人ぞ知る高級邸宅街として人気を有しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
代々木八幡駅・代々木公園駅前には商店街があり、日常使いできるスーパーから美食家が集う飲食店まで多様なお店が揃っています。
大人気ベーカリー「365日」は、パン好きなら一度は耳にしたことがある名店。豊富な品数と斬新なパンとこだわりのオーガニック食材が並び、パン好きはもちろん、食通にも高く支持されています。
代々木エリアのパワースポット「代々木八幡宮」や代々木公園もご近所です 💡